カリフォルニア州、セントラル・コースト(前編)
押本 龍一

押本龍一、東京品川生まれ。
82年英語の勉強のため2年の予定で渡米。84年ニューヨークに渡り刺激を受け予定を変更、広告写真スタジオで働き始める。 91年フォトグラファーとして独立。95年ニューヨークからロサンゼルスに拠点を移し現在に至る。エンターテインメント関係の撮影中心。近年はライフワークである旅写真に力を入れている。趣味は旅と山歩き。

オフィシャルサイト : http://oshimoto.net/

ロサンゼルスとサンフランシスコの中間地点、サンシメオン(San Simeon)の海岸。
海岸にいる人たちは海ではなく、この位置からは見えない砂浜にいるゾウアザラシの群れを見ている。

使用機材:SIGMA DP2s | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ |
シャッター速度:1/500秒 | 絞り値:F6.3 | 焦点距離:24.2 mm

ロサンゼルスからハイウェイ101を北上しサンタバーバラを越えてしばらく走ると、海岸線を走る101は太平洋から離れ、トンネルを潜り坂道を上り丘陵帯を走った。
家を出て3時間、オーカット(Orcutt)でハイウェイを降り、ガソリンスタンドで給油をし、朝日を浴び背筋を伸ばす。そこからハイウェイには戻らず西へ少し走り、カリフォルニア・ステート・ルート1(ハイウェイ1)に出会うと、大きな畑が続く景色の中を北に走る。

large
thumbnail-00

海を見たくてセントラル・コーストへ向かったが、絵画的な農場の風景に思わず立ち止まる。
彩度を落とし周囲の色を押さえ、木とトタンでつくられた大きな納屋の存在感を強調。

使用機材:SIGMA DP1x | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ |
シャッター速度:1/250秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:16.6 mm

小さなタウン、グアドループ(Guadalupe)に差し掛かかると、少しぶらぶらと歩きたくなる。車を歩道に寄せカメラを持ちタウンを見渡す。平和なタウンに違いなかったが、よそ者の私は、あまり車から離れず静かに数枚の写真を撮り、すぐに車に戻った。

large
thumbnail-01

子供を学校に送り届けた帰りと思われる白と黄色のスクールバスが通過する。
朝日を背に受け、バスが通り過ぎる光景を落ち着いて捉える。

使用機材:SIGMA DP1x | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ |
シャッター速度:1/250秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:16.6 mm

large
thumbnail-02

ピンク色の建物が印象的だった。
白い車、薄いピンク色の壁、青い空、黄色い消火栓、さわやかな朝の空気。
小さなデジタルカメラは、明るい光景をしっかりと描写する。

使用機材:SIGMA DP1x | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ |
シャッター速度:1/250秒 | 絞り値:F6.3 | 焦点距離:16.6 mm

小さなタウンには長居はせず、ハイウェイ1を北に少し走り太平洋に面した海岸線に出た。
そこには、ニュースで伝えていた大雪のニューヨークの街とは別世界が広がっていた。
半袖で砂浜や桟橋を散歩する人だけでなく、水着で日光浴をする人もたくさん見かけ、カリフォルニアとは言え、冬とは思えない光景だった。

large
thumbnail-03

ピズモビーチ(Pismo Beach)の桟橋。
砂浜の上の部分は広場のように大きく、平日にしては訪れていた人も多かった。
超広角ズームレンズで、私の足元から太平洋に繋がる桟橋の大きなスタート地点を包み込むように撮影。

使用機材:SIGMA SD15 + 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 |
ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/250秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:8 mm

large
thumbnail-04

アビラビーチ(Avila Beach)の冬とは思えない光景。
夏の暑い日なら撮らなかったかもしれないが、冬には嬉しい光景だった。

使用機材:SIGMA DP1x | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ |
シャッター速度:1/400秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:16.6 mm

Page Top

アビラビーチから少し西のサンルイス港(Port San Luis)に移動し、桟橋を歩く。
厚い木の板でつくられた桟橋には人影は少なく、鳥とアシカの鳴き声だけが響き渡っていた。

large
thumbnail-05

サンルイス港の木の桟橋に反射する陽の光が眩しかった。
歩く音が響き、木のぬくもりも感じる。
コントラストを大きく上げ、強い日差しを強調。

使用機材:SIGMA SD15 + 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/320秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:17 mm

large
thumbnail-06

レモンとタバスコをかけて食べる生の牡蠣が美味しい魚屋。
ペリカンは餌を狙っていたのだろうか。
忙しく動き回る若い女性は、ペリカンを追い払うことはしなかった。

使用機材:SIGMA DP1x | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ |
シャッター速度:1/320秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:16.6 mm

large
thumbnail-07

朝日に光っていたアシカが、桟橋から海に出る階段部分で昼寝をしていた。
気持ちよさそうな寝顔に思わずレンズを向ける。

使用機材:SIGMA SD15 + APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/250秒 | 絞り値:F4.0 | 焦点距離:157 mm

large
thumbnail-08

桟橋の中央を歩いていると、釣りをする老人の背中を見かけた。
釣れなくてもこの場にいるだけで楽しそうだった。

使用機材:SIGMA SD15 + APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/500秒 | 絞り値:F4.5 | 焦点距離:86 mm

サンルイス港からは、ハイウェイ1と重なり合うハイウェイ101に再び戻り、少し北に走ってハイウェイ1と101が再び分かれるサンルイス・オビスポ(San Luis Obispo)でハイウェイを降りそのままハイウェイ1を走り、湾の先端の大きな岩山が目を惹くモロベイ(Morro Bay)に出る。モロロック(Morro Rock)と呼ばれる大きな岩山は、湾の端から突き出た小さな半島のような部分に位置し、独立した島のようにも見える。この奇妙な岩山の側まで行って見ると、遠くで見ているほどの大きさは感じなかった。それよりも港のすぐ近くに建つ発電所は、近づくほどその存在感を感じた。発電所を見ずにモロベイを通り過ぎることは不可能で、この地の風景のひとつになっている。しかし、モロベイを調べてみると、モロロックの写真ばかりで、発電所はほとんど出てこない。

large
thumbnail-09

モロベイ港から1889年から1963年まで防波堤につかうため、採石が行われた奇妙な形をしたモロロックを見る。砂浜で繋がっているモロロックにはパーキング場があり、歩いて側まで行けた。

使用機材:SIGMA SD15 + 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/250秒 | 絞り値:F5.6 | 焦点距離:26 mm

large
thumbnail-10

岩だらけの海岸を歩き太平洋を背にし、超広角ズームレンズで高さ177mのモロロック(Morro Rock)を見上げる。海岸にある岩もモロロックに続いているように見えたので、現在、先住民族の特別な儀式以外に登ることは禁じられている岩山を、少し登った気持ちになる。

使用機材:SIGMA SD15 + 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/400秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:9 mm

large
thumbnail-11

モロロックのパーキング場に大きな岩があり、その向こうには大きなエネルギーをつくりだす発電所が見える。
空に舞うカモメを見ていると、人間の行動を受け入れている大きな存在を感じる。
X3 Fill Lightを下げて得られるソフトな雰囲気で、カモメになった気持ちで、この光景を調整してみた。

使用機材:SIGMA SD15 + APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/640秒 | 絞り値:F5.6 | 焦点距離:97 mm

Page Top

モロベイからハイウェイ1を北に走ると、海岸線から離れしばらくのどかな丘陵地帯を走り、広い太平洋が一望できる海岸線に出る。ロサンゼルスとサンフランシスコのちょうど中間地点のサンシメオン(San Simeon)辺りは、西は海と広い砂浜、東は緑豊かな丘陵地帯になっている。ハイウェイ1から砂浜まで距離があり、その間は草原地帯が広がる景色を走ると、眩しく光る海にシルエットになった首の長い鳥が遠くに見えた。私は車を停め、長い望遠ズームレンズをカメラに装填し、海に向かって草原を歩き出した。一段低くなっている砂浜まで行くと、子供を産むため集まってきたゾウアザラシが寝そべっていた。
写真を撮る私を見かけたのだろうか、車が停まり数人の人が浜辺に集まってきた。この先を少し走ったところには大きな駐車場があり、柵越しにもっとたくさんのゾウアザラシを見ることができるスポットがあり、多くの人が集まっていたが、私は最初にアザラシを見た場所の方が好きだった。

large
thumbnail-12

眩しい太平洋を背景に、シルエットになった首の長い鳥に誘われるように浜辺まで歩いた。
高倍率望遠ズームレンズを最長に伸ばし、望遠鏡を覗くような感覚で撮影。

使用機材:SIGMA SD15 + APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/1000秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:500 mm

large
thumbnail-13

生まれたばかりの子供は黒くて小さく、母親は私に気が付いた。
子供を産むため、雌は12月の中旬から2月中旬の間に海岸にやって来る。
雌は5週間ほどで海に戻るが、雄は100日近く海岸に留まり、雌も雄も海岸では何も食べない。

使用機材:SIGMA SD15 + APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/160秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:373 mm

large
thumbnail-14

この辺りの海岸一帯にゾウアザラシを見ることができた。
光が眩しい海岸の風景を切り取ると、海岸の匂いも感じとれる写真が写っていた。

使用機材:SIGMA SD15 + 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/640秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:40 mm

サンシメオンからは、道は上って海を見下ろすようになり、長く伸びた直線の道はなくなり、右に左に小刻みに曲がる道が続いた。北のモントレーまでのハイウェイ1は、北から南下したことは何度かあったが、北上するのはこの日が初めてだった。

large
thumbnail-15

冬の一日は短く、気が付くと午後の光になっていた。
太陽の光が反射し、眩しい太平洋にレンズを向けシャッターを切るが、デジタルカメラは全ての風景をしっかりと描写し記録する。

使用機材:SIGMA SD15 + 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/400秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:17 mm

large
thumbnail-16

一方通行になっていた上り坂のカーブ。ただ道を広げていたのか、崖崩れの修復作業なのか分からなかったが、信号を待つ時間は長く感じた。コンパクトデジタルカメラで、フロントガラス越しに撮る。

使用機材:SIGMA DP2s | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ |
シャッター速度:1/200秒 | 絞り値:F8.0 | 焦点距離:24.2 mm

large
thumbnail-17

崖崩れは珍しくないハイウェイ1に、幾つかのネットが張ってあった。風光明媚な道は、危険な道でもあると再認識しながら、超広角ズームレンズで崩れそうな崖と道を大胆に写しこむ。

使用機材:SIGMA SD15 + 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/200秒 | 絞り値:F6.3 | 焦点距離:8 mm

よく知っているはずのハイウェイ1は、南から北上すると景色が違って見えた。この日、モントレーで宿泊を考えていた私は、先を急ぎ過ぎ、思った以上に北に走ってしまい、夕陽を見ようと考えていた幾つかのポイントを通り過ぎていた。ビッグサー(Big Sur)に来ると、森に囲まれたハイウェイ1は暗くなり、太陽が沈んでしまう前に、海が見える海岸線に出られるか不安になる。車を飛ばし、森から出てくると海岸が広がっていた。そして、太陽が沈むには少しの時間がまだ残されていた。

large
thumbnail-18

森から出てくると海岸線に広い草原が続き、牛が夕陽に染まっていた。
カメラもレンズも夕陽に染まった。

使用機材:SIGMA SD15 + APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 |
ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/1250秒 | 絞り値:F7.1 | 焦点距離:157 mm

large
thumbnail-19

牛が見えた場所から少し移動して砂浜に近づき、サンセットを迎えた。
予定していた場所よりかなり北に来たが、水平線に沈む太陽はどこから見ても美しい。

使用機材:SIGMA DP2s | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 | ホワイトバランス:晴れ |
シャッター速度:1/250秒 | 絞り値:F5.6 | 焦点距離:24.2 mm

ビクシー・クリーク・ブリッジ(Bixby Creek Bridge)を渡ると、陽は完全に沈み、暖かかったカリフォルニアのセントラル・コーストもさすがに冷え込み、ジャケットが必要になる。
まだ明るさが残る西の空と太平洋を見ながら、急いで走り、見たいポイントを通り過ぎてしまったことを後悔していた。(後編へつづく)

large
thumbnail-20

長さ714ft(218m)、幅24ft(7m)、高さ280ft(85m)のビクシー・クリーク・ブリッジ。
走ってきた道を振り返り、超広角ズームレンズを装填したカメラを三脚に載せてしっかり撮影する。

使用機材:SIGMA SD15 + 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM | 露出モード:M-マニュアル露出 | ISO感度:100 |
ホワイトバランス:晴れ | シャッター速度:1/4秒 | 絞り値:F4.5 | 焦点距離:8 mm

※ このページに掲載された作品は、RAWデータ(X3F)を「SIGMA Photo Pro」で現像処理をしたものです。一部、現像後にゴミ取りのためにレタッチソフトウェアを使用した画像もございます。

Page Top