シグブラ
第35回:夏雲求めて三浦海岸ブラブラ

夏雲求めて三浦海岸ブラブラ

July 9, 2014

今回も新しいカメラ「SIGMA dp2 Quattro」を持って出かけた。目的地はここのところよく訪れている三浦半島。東京湾の入り口付近をブラブラしたいと思い京浜急行に乗り込んだ。力強い夏の雲を撮りたくなったからだ。

いつもは終着駅まで乗っていくのだが、何となく今日は終点ひとつ前で下車することにした。海水浴シーズンを間近に控え、ビーチに近い駅は早くも麦わら帽子やサンダルなどを売る露店が出ている。腹ごしらえをしてから目的地に向かうバスに乗り込んだ。

バスは緩やかに丘を登っていく。右に左にとカーブする度に、車窓から海がよく見えるようになってきた。景色がキレイなので「ここら辺で降りよう」とバスの降車ボタンを押した。坂道の途中にある停留所でバスを降りる。梅雨まっただ中というのに強烈な日射しだ。アスファルトの照り返しが凄い。漁港に干してある網越しにモクモクと湧いてくる雲が見えた。

海沿いの道を適当に歩き始める。海風と太陽の重みを感じながら写真を撮って進む。どうやら廃道に入り込んでしまったようで、房総半島がよく見える所まで来たのだが行き止まりだ。先に進めないので引き返すことにした。思えば路面は荒れており、ガードレールは錆びて朽ちている。道が使われなくなってからだいぶ経っているようだ。

大きく迂回をして丘を登る。気温はかなり高いが海風のおかげでそんなに暑くない。快調に歩を進める。入りくんだ谷戸から緑に覆われた小高いピークを極めると、海を挟んだ反対側の半島に、夏らしい雲が列をなして発生しているのが見えた。

この辺りは戦争の遺構が多く存在する。丘の上には爆撃機を照らす探照灯の倉庫が蔦に覆われていた。ちょっと前までは崖の下に戦車の残骸もあったし、未だに砲台の痕跡が残っていたりもする。防空壕らしき穴もたくさんある。

そんな歴史のある丘を下って、ようやく東京湾の入り口にやってきた。といっても灯台のあるメジャーな場所ではなく、地元でも知っている人が多くないところだ。文字通り手足を使って磯を降り、船以外ではアクセスが難しいビーチと岩礁の入り江に降り立った。対岸の雲は強風で形が崩れつつあった。一雨来るかもしれない。

都心部の方は黒い雲に覆われている。きっとゲリラ豪雨に見舞われているに違いない。この入り江に吹く風も徐々に力を増してきたようだ。釣り人も竿を畳み帰り支度を始めている。iPhoneで気象情報を見ると竜巻警報が出ているようだ。

長居は無用、と入り江を後にする。帰りは磯沿いに横移動をして、バスが通じている2つ先の漁港まで歩いた。日曜夕方とあって漁港は静かだ。釣りをしている人が僅かにいるだけ。どうやら警報は解除されたようで、うっすらと空が赤く染まってきた。バスの時間まで防波堤に登って夕陽を眺めることにしよう。「そろそろ青春18きっぷのシーズンだなあ。今度はどこをブラブラしようか」と考えながら。

三井 公一

プロフィール

三井 公一
1966年神奈川県生まれ。
新聞、雑誌カメラマンを経てフリーランスフォトグラファーに。雑誌、広告、Web、ストックフォト、ムービーなどで活躍中。
iPhoneで独自の世界観を持つ写真を撮影、その作品が世界からも注目されているiPhonegrapherでもある。
2010年6月新宿epSITEで個展「iの記憶」を開催。同年10月にはスペインLa Panera Art Centerで開催された「iPhoneografia」に全世界のiPhonegrapherの中から6人のうちの1人として選ばれる。
公式サイトはhttp://www.sasurau.com/
ツイッターは@sasurau

シグブラフォトウォーク

シグブラフォトウォーク

シグブラフォトウォーク

シグブラフォトウォーク

シグブラフォトウォーク

シグブラフォトウォーク

シグブラフォトウォーク
Page Top