見えないものへの扉
林彥廷
Lin Yen Ting


SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 2000, F4, 1/60 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 800, F3.2, 6 s
地面の血だまり、薄暗い色のシャンデリア、そして次々と聞こえてくる叫び声。幼い私にとって市場の印象を構成するのはこれらのものでした。市場とは、当時の私が想像し得るすべての恐ろしいものの組み合わせでできたところであり、それは目に見える血なまぐさいイメージ(露店に並ぶ血がしたたる家畜の肉)だけでなく、肉眼では見えないもの、つまり売買のためにここにいる人々の交流の仕方も含まれます。言い換えれば、コミュニケーションへの恐怖です。このような印象から、市場にはできるだけ関わらないようにしてきましたし、特別な理由がない限りは好んで市場に長居しようとは思いませんでした。しかし、30歳代になってフォトジャーナリストになると、この印象は劇的に変わりました。私は今、市場の多様性に魅了されています。

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 1250, F2.2, 1/60 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 2000, F1.4, 1/100 s
このプロジェクトでは、台北のダウンタウンにある2つの大きな市場と、いくつかの地方市場を取り上げました。第一果菜卸売市場、そしてビンジャン果菜卸売市場は、新鮮な果物や野菜、台湾全土からの家畜の肉や肉製品から、遠海や近海で獲れた魚まで、台北の都市圏のほぼ全ての食料源となっています。高級レストランや夜間営業のレストラン、路地にあるファストフードの屋台など、形態に関わらずその全てがここを食料源としています。この市場は毎朝3時に開かれ、台湾中からトラックが荷下ろしに入ると、オークションが始まります。ほとんどの人がまだ夢の中ですが、この場所は日が昇る何時間も前から既に活力に満ちています。

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 1250, F2.2, 1/80 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 1600, F2.8, 1/200 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 1600, F2.5, 1/200 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 1600, F1.6, 1/200 s
台湾の地方市場は露店の多様性が非常に高いという点で他の国と異なります。豚肉屋の横に多くの衣料品問屋が見え、占いブース、さらには家庭用品店もいくつかあります。雑然としているようにも感じますが、日々の暮らしに必要なものがここに全て揃っている様子は、あらゆるパーツが組み合わさってはじめて機能する車のようでもあります。選挙期間中、市場は多くの党や候補者が競い合う場所と化し、それはまるで市場を制するものがその地の世論を制するといった様相です。

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp,
ISO 1600, F7.1, 1/160 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp,
ISO 1600, F2.2, 1/200 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp,
ISO 1600, F3.5, 1/160 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp,
ISO 1600, F3.5, 1/200 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp,
ISO 200, F4.5, 1/125 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp,
ISO 1600, F1.4, 1/50 s
35mmは私が撮影で最もよく使う焦点距離です。台湾では、土地の制限により、市場の通路はたいてい混雑しています。標準レンズと比べ、35mmのレンズはフレーム内により多くの情報を収めることができます。ニュース用の撮影でもストリート撮影でも、理想的な構図を適度な距離で実現できるのです。

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 200, F2.5, 1/125 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 100, F1.4, 1/40 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 1250, F1.4, 1/200 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 800, F2, 1/50 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp,
ISO 1250, F2.5, 1/200 s

SIGMA 35mm F1.4 DG DN | Art, SIGMA fp, ISO 200, F7.1, 1/125 s
過去にデジタル一眼レフカメラを使用していたとき、レンズは、私はしばしばSIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Artを装着していました。ストリート撮影でも室内でのポートレート撮影でも、このレンズはとても役に立ってくれました。
今回は35mm F1.4 DG DN | Artをミラーレスカメラとの組み合わせで使いましたが、フォーカススピードは速く、開放でもシャープな画質を維持できていると感じました。特に光源の少ない夜にその画質の高さに驚かされました。ISOを高くしすぎる必要がなく、シャッタースピードも理想的に制御できます。また、これは以前から持っている個人的な印象ですが、Artラインレンズの色表現は人の目で見える色に近く、その点もこのレンズで気に入っている特長です。
撮影ロケーション
第一果菜批發市場
臺北市魚類批發市場
濱江果菜市場
雙連市場
台北花市